こんにちニャ♪ 猫飼い主修行歴20数年、
人生の中心は猫である猫好きライターなちこです。
先日買った猫ハーネスによる、
「猫たちの訓練経過報告」第五回目です!
これから猫ハーネスを買おうか迷っている飼い主様はご参考にどうぞ。
猫ハーネス訓練5回目
前回同様に、
大好きなチュール+ハーネスでの訓練を継続中。
ラグドールのリズ
最初からおとなしめのリズは、
5回目ともなるとすんなりと装着させてくれるように。
しっかりめに装着しても、
家の中を装着状態ですたすた歩けるまでに成長!
10月に動物病院へ行くときまでには、
キャリーバッグ+ハーネスでいけそうかも。
それまでにゆっくりと慣らしていきたいと思います。
短足マンチカン(キンカロー)のパルさん
問題はやはりパルさんです。
装着は前回同様スムーズ+チュール中はご機嫌そのもの。
しかし外すときにやはり格闘することに。
ひとりだと手をまた噛まれそうなので、
ふたりがかりで外しました。
徐々に慣れては来ていますが、
プライドが高い子だったり抱っこで捕まることが苦手、
そんな子にハーネスはなかなか苦労しそうです💦
⬇第一回目の記事とハーネスの詳細についてはこちらから⬇
コメントを残す