【カール耳の耳掃除♪】汚れやすい短足猫キンカローのパルさんの耳は念入りケア!
アメリカンカールやキンカロー(マンチカール)、そしてスコティッシュフォールドなどの猫ちゃんたちは、定期的な耳掃除を頑張っていることかと思います。我が家のパルさんは子猫のときから、ダニではなかったのですが「マラセチア菌」が多く繁殖しやすく、耳の中が黒っぽく汚れていました。子猫のときに動物病院に通院し、「獣医さんに指導された耳掃除方法」をご紹介します♪
アメリカンカールやキンカロー(マンチカール)、そしてスコティッシュフォールドなどの猫ちゃんたちは、定期的な耳掃除を頑張っていることかと思います。我が家のパルさんは子猫のときから、ダニではなかったのですが「マラセチア菌」が多く繁殖しやすく、耳の中が黒っぽく汚れていました。子猫のときに動物病院に通院し、「獣医さんに指導された耳掃除方法」をご紹介します♪
ラグドールのリズは子猫のときから、ちゅぱちゅぱ吸いぐせがありました。子猫のときから現在に至るまで、動画付きでその様子をご紹介♪ 寝起きによくちゅぱちゅぱしだすので、赤ちゃんの頃を思い出しているようです。
猫用トイレを置く場所は、リビングの隅がとっても便利!換気扇や窓のそば、そしてドーム型の猫用デオトイレなら臭いも広がりにくく、リビングにもピッタリです。写真付きで我が家の設置状況をご紹介♪
ガチャガチャからGET!2016年6月頃に発売された大人気の猫用かぶりもの、「親ひつじの黒」です。シールポイントミテッド柄のラグドールのリズちゃんをモデルに、撮影タイムスタート♪
今日のレシピのテーマは「病気の予防」!パルさんに対する心配は便秘気味なこと。リズに対する心配は、おなかだして寒いところでも爆睡してしまう子なので、風邪をひかないようにするということ。かぼちゃは自然の甘みがあり使い勝手のいい食材なので、今回はかぼちゃを使ったレシピです♪
猫を飼っていても実はアレルギー持ちなんです。特にシーツや寝具類は猫の毛が絡みやすく、ダニなどのアレルギー物質も要注意な場所。環境を整えるために新しく「スリーププラス アレルガード」という寝具を買ってみました~!手触りや質感は、猫のリズが動画付きで、激しくご紹介してくれます。
この季節の屋上は、すでにかなり暑い状態。そんな中でも短足猫キンカローのパルさんとラグドールのリズは、ちゃんと日陰を探しながら遊んでおりました。
布製品と違い使いまわしてもぐちゃっとせずに水を吸ってくれ、足裏がすぐにさらっとする珪藻土マット。我が家ではなぜか、猫のリズも大好きなご様子。真冬の間でも冷たい珪藻土マットの上で、クネクネと踊っている動画を大公開♪
【猫のブラッシンググッズ「ファーミネーター」実際に使ってみての感想】4月くらいの暖かくなってくる頃から、猫たちの抜け毛が床をふわふわ舞うようになりました。我が家は比較的涼しい気候だからか、ちょっと換毛期も遅いようです。1匹だけならともかく、多頭飼いで複数の毛が舞うようになり掃除が追いつかない!そんな時に購入してみた結果は?
キンカローのパルさんは子猫のときから少食で、キャットフードの規定量をなかなか食べてくれない子です。そのせいもあってか便秘気味なことも多く、ますます食欲が落ちるループにはまることも。そんなパルさんも食べてくれる、「キャットフードへの簡単トッピング」をご紹介!卵はタンパク質が豊富に含まれており、猫の健康な被毛や身体作りにおすすめの食材です。