【猫の種類:キンカロー(別名マンチカール)】マンチカンの短足手足とカール耳

スポンサーリンク

キンカロー(マンチカール):見た目の特徴

手足が短いことが特徴の「マンチカン」と、逆側にくるんと反り返った耳が特徴の「アメリカンカール」のMIX種です。キンカローはアメリカ原産の猫で、1990年の中頃から交配が始まりました。比較的新しい猫の種類ですが、猫の公認団体TICAで登録されています。

ブログ~屋上びより~に登場している、我が家のパルさんはキンカローです♪

キンカローという名前の意味

ゴロが良いので日本ではマンチカールと呼ばれることが多いですが、海外ではキンカローと呼ばれるのが一般的な猫の種類です。

縮れ・チリチリなどという意味の「kinky(キンキー)」、そして低い・短い足という意味の「lowlegs(ローレッグス)」、二つの言葉が混ざってできた呼び名が「キンカロー」。
耳がくるんと縮れるようにキュートにカールした様子と、手足の短さ、そのままストレートに表現された名前になっているんですね。

身体の大きさ

キンカローはマンチカンと同じくらいで、体重は約3kgから大きくても5kgくらいが一般的のようです。
ボディタイプはセミコビーでやや丸みを帯びており、同じセミコビータイプではアメリカンショートヘアやスコティッシュホールドが代表的。
胴体はがっちりとした筋肉があり、尻尾も長めの子が多い猫の種類となっています。

アメリカンカールから受け継いだカール耳

耳毛が飛び出てくるんとした耳は愛嬌があり、とてもかわいらしい猫の種類ですね。
実は生まれてすぐはカールしておらず、生後2週間を過ぎたあたりから徐々にカールが現れてくるんですよ。
しかしアメリカンカール同様に、耳の中が汚れやすくなっています。
通常の立ち耳猫よりも、早いペースでお手入れやチェックをしていきましょう。

キンカロー(マンチカール):性格

左:キンカロー 右:ラグドール

知能が高めで明るく社交的。マンチカンやアメリカンカールも友好的な猫の種類なので、その特徴を大きく受け継いでいるんですね。

社交的

社交性の高さから、子どもや他のペットとも比較的仲良く接することができます。
初対面の人間に対しても隠れずに、興味津々に近づいていく子もいるほど。

知能は高め

まるで犬のように賢い一面があり、遊んでほしいときにはおもちゃを運んできたりする行動を見れることも。
戸棚を器用にあけたりふさいでいる物を動かしたりと、いたずらをするにも高度な行動が見られます。

甘えん坊

人によく懐く猫の種類なので、ひとたび懐くととても甘えん坊です。
仕事から帰宅をすれば尻尾をピンと立てて、ストーカーのように後ろをついて歩く子も多いですよ。
なでたり遊んであげたり、たっぷりと愛情を伝えてあげましょう。

キンカロー(マンチカール):キャットフードを選ぶポイント

ポイント解説

キンカローはマンチカン同様に手足が短いため、腰への負担が心配される猫種です。そのため肥満は厳禁
太りすぎないようにキャットフードに気をつけて、体重コントロールをしてあげることが肝心です。

しかし比較的筋肉質なボディなので、タンパク質はしっかりととれるタイプを選びましょう。
そして皮膚病にかかりやすいとも言われているので、余分な穀物やアレルギー成分は排除したいところ。

おすすめキャットフード「カナガン」



おすすめのひとつとして「カナガンキャットフード」はタンパク質の配合が多く、
猫にとって余分なものを排除したグレインフリーとなっています。

比較的新しい猫種のため、まだまだ分からないことも多いキンカロー。
安心できる高品質なキャットフードを選んであげましょう。

詳細はこちら
イギリス最高級のグレインフリーキャットフード『カナガン』

パルさんも子猫のときからカナガンで、現在に至るまでトラブルなくおいしそうに食べてくれています♪

【キンカロー動画3選】子猫から成猫まで!短足キンカロー(マンチカール) の動く姿

【子猫動画】2足立ち!マンチカン立ちするキンカローの子猫パルさん

【キンカローの成猫動画】短足猫キンカローでも階段は器用に降りられます

【多頭飼い動画】仲良くチュールを食べる2匹の猫

スポンサーリンク